よねざわしゅぞう米澤酒造株式会社
蔵見学可日本酒
- 酒造名
- 米澤酒造株式会社
- 住所
- 上伊那郡中川村大草4182-1
- 代表者名
- 米澤博文
- 杜氏
- 坂口竣弥
- 代表銘柄
- 今錦(いまにしき)
- 創業年
- 1907年(創業118年)
- 新酒鑑評会
金賞受賞歴 - R5R4R2
蔵見学可日本酒
米澤酒造株式会社 / 長野県2022.07.15
蔵がある長野県伊那市には分杭峠(ぶんぐいとうげ)ゼロ磁場地帯があり、そこ…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2021.01.14
昔ながらの槽(ふね)で搾ったお酒を槽場で1本1本瓶詰めしたお酒なので、瓶…
米澤酒造株式会社 / 長野県2020.07.24
厳寒時に搾り、すぐにビンに詰め、低温でじっくり熟成させました。クリアな中…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2020.05.02
華やかですが派手すぎない吟醸香、熟成を経て角のとれたまろやかな旨み、程よ…
米澤酒造株式会社 / 長野県2020.02.06
蔵のある長野県上伊那郡中川村の契約栽培棚田米(美山錦)で仕込んだ「おたま…
米澤酒造株式会社 / 長野県2019.10.17
今錦の数量限定商品「おたまじゃくし」の秋酒。春に出たしぼりたて生原酒を加…
米澤酒造株式会社 / 長野県2019.07.08
米澤酒造さんの「今錦 おたまじゃくし・中川村のたま子」シリーズ唯一の夏酒…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2019.06.25
毎年夏に数量限定で出荷される「たま子」の夏バージョン。春先に出る生原酒よ…
米澤酒造株式会社 / 長野県2019.02.04
今錦の人気限定酒「おたまじゃくし」新酒生原酒が入荷致しました。香りは穏や…
米澤酒造株式会社 / 長野県2019.02.01
蔵のある中川村産の美山錦を100%使用して醸された米澤酒造さんの人気商品…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.12.09
このしぼりたて、あえて言いますが毎年ぜんぜんピンと来なくて入荷させてなか…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.12.03
華やかな香りが程よく、火入れ熟成による柔らかな口当たりとまろやかな美味し…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.11.10
長野県産美山錦を55%まで磨き、長野県産酵母で醸した今錦レギュラー純米吟…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.09.09
今錦「おたまじゃくし」の妹分「中川村のたま子」秋の限定酒。適温でひと夏熟…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.09.09
今錦「おたまじゃくし」は“村の農家を守る”というコンセプトで中川村の飯沼…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.08.20
香りは穏やかですが、リンゴ系の香りを含んだ柔らかなコクが印象的です。果実…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.07.31
リンゴ+洋梨系の少しだけ華やかで甘い香り、スッキリしつつジューシーに広が…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.07.31
毎年夏に数量限定で出荷される「たま子」の夏バージョン。春先に出る生原酒よ…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.06.16
今錦おたまじゃくしシリーズの妹分「中川村のたま子」シリーズの夏“真夏のた…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.02.05
飯沼地区の棚田米を使用し酒槽で搾った特別純米生原酒。上品なうまみと穏やか…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.02.05
「今錦」人気商品2種の新酒が入荷致しました。中川村産の酒米を使用し酒槽で…
米澤酒造株式会社 / 長野県2018.01.10
長野県米澤酒造さんより新酒「今錦 搾りたて生原酒 純米」入荷致しました。…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2017.10.12
おたまじゃくしとたま子は同じ村内から収穫した美山錦の田んぼ違い(おたまは…
米澤酒造株式会社 / 長野県2017.09.13
「おたまじゃくし」の姉妹品「中川村のたま子」のひやおろしです。蔵のある中…
米澤酒造株式会社 / 長野県2017.09.13
長野県米澤酒造さんより「今錦 おたまじゃくし ひやおろし 特別純米」入荷…
米澤酒造株式会社 / 長野県2017.07.26
長野県今錦酒造さんより「今錦 真夏のたま子 純米生」当店初入荷です。蔵の…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2017.07.24
洋ナシ系の程よく華やかな香り、ジューシーな米の旨みが口いっぱいに広がりま…
唎酒師
米澤酒造株式会社 / 長野県2017.07.23
毎年夏に数量限定で出荷される「たま子」の夏バージョン。生酒のまま加水して…
※酒蔵見学は必ず酒蔵のホームページまたは電話等でご確認くださいますようお願いします
※新酒鑑評会の金賞受賞歴は平成19酒造年度以降のデータになります