「しぜんしゅ」の木桶仕込みを特別に中汲み火入れしたバージョンです。
蔵より
どちらも伝統的な生もとで、昔ながらの木桶で醸しました。
一般的に使われるタンクと木桶の一番の違いは、木桶そのものが、発酵の主役である微生物とともに「生き続けている」点です。
木材の表面には無数の小さな穴があり、さまざまな微生物の住処となっています。木桶だけではなく、それが保管される蔵全体も微生物の住処となりますので、蔵のおかれる地域の気候や、日照条件、風通しなども微生物の生活に影響を与えます。
さまざまな要素が絡み合って、独自の生態系がつくられるため、蔵ごとに異なる個性が生まれます。
しぜんしゅ本来のジューシーさに、蔵に住む酵母菌により織りなす奥深さ、複雑な味わいです。
昔ながらの木桶にて仕込んだ日本酒です。古くて新しい1本です。