日本酒を造る際に使用する酒を搾る機械・槽(ふね)から垂れてくるお酒を「垂れ口」といいます。 通常「垂れ口」として瓶詰めしたものを氷温でゆっくりゆっくりと生のまま熟成させました。
熟成によるまろやかな味わい、濃醇な旨み。甘みと酸のバランスが絶妙です。 しぼりたてとはまた違った味わいをお楽しみ下さい。
国権酒造 / 福島2017.10.20
日本酒を造る際に使用する酒を搾る機械・槽(ふね)から垂れてくるお酒を「垂れ口」といいます。 通常「垂れ口」として瓶詰めしたものを氷温でゆっくりゆっくりと生のまま熟成させました。
熟成によるまろやかな味わい、濃醇な旨み。甘みと酸のバランスが絶妙です。 しぼりたてとはまた違った味わいをお楽しみ下さい。
甘辛度と濃淡度は、佐藤信ら(醸協,第69巻,774-777[1974年])による日本酒度と総酸から計算できる味の指標です(国税庁HPより)。