創業時、蔵周辺に梅の古木があり、春になると蔵の中に花の香りが漂うことから「花の香」という名の清酒が生まれました。 ほんのり香る吟醸香。すっきりした甘みを酸、ほろ苦く辛口。すべての味を楽しめる食中大吟醸。

はなのか花の香 桜花 純米大吟醸 無濾過生原酒 29BY
花の香酒造 / 熊本2018.01.08
花の香酒造 / 熊本2018.01.08
創業時、蔵周辺に梅の古木があり、春になると蔵の中に花の香りが漂うことから「花の香」という名の清酒が生まれました。 ほんのり香る吟醸香。すっきりした甘みを酸、ほろ苦く辛口。すべての味を楽しめる食中大吟醸。
甘辛度と濃淡度は、佐藤信ら(醸協,第69巻,774-777[1974年])による日本酒度と総酸から計算できる味の指標です(国税庁HPより)。