勢正宗の「勢」とは、鯉の滝登り(登竜門)の様子を表しており、昔からの伝統製法である「もち米熱掛四段仕込」を新しい感覚で造り上げた商品、新たな鯉の誕生という気持ちを込めて、勢正宗「carp」と名付けられました。 甘美な味わいで、特に旨みに特徴があるお酒です。

いきおいまさむねikioimasamune Spring carp 純米吟醸もち米熱掛四段生原酒 29BY
丸世酒造店 / 長野2018.03.20
丸世酒造店 / 長野2018.03.20
勢正宗の「勢」とは、鯉の滝登り(登竜門)の様子を表しており、昔からの伝統製法である「もち米熱掛四段仕込」を新しい感覚で造り上げた商品、新たな鯉の誕生という気持ちを込めて、勢正宗「carp」と名付けられました。 甘美な味わいで、特に旨みに特徴があるお酒です。
掛米四段目はヒメノモチを使用。
甘辛度と濃淡度は、佐藤信ら(醸協,第69巻,774-777[1974年])による日本酒度と総酸から計算できる味の指標です(国税庁HPより)。