NEXT5 THE HARVEST

さくらもと商店(北海道)さくらもと商店(北海道)

ねくすとふぁいぶNEXT5 THE HARVEST

福禄寿酒造 / 秋田2017.12.02

「NEXT5」、今年のお酒『THE HARVEST 2017』。 今年は、「一白水成」を造る福禄寿酒造がホスト蔵となり、ボトルデザインは、建築家・田根剛氏が手掛けました。ボトルをガラスの米が覆っているとても美しいデザイン☆

「NEXT5」とは、秋田県の5蔵「一白水成 (福禄寿酒造)」、「新政(新政酒造)」、「ゆきの美人 (秋田醸造)」、「春霞(栗林酒造店)」、「山本(山本合名会社)」により、お互いの技術向上の為に結成された蔵元集団。今回は、福禄寿酒造がホスト蔵を務め、全5蔵で共同醸造されました。

ボトルデザインは、新国立競技場のデザインのファイナリストとしても選出された建築家、田根剛氏によるもの。「エストニア国立博物館」コンペで最優秀賞を受賞するなど 脚光を集めるパリ在住の建築家で、元サッカー日本代表の中田英寿氏からの紹介により、コラボが実現しました。

今回のボトルの凹凸は、実際の米から型取り、精米歩合を下から上に上がるにつれて、玄米から40%までを表現しています。これを表現するのは、瓶製造会社にとっても、例をみないほどの手間がかかる作用だったようです。

味わいはすっきりとしていて、雑味のない極上の純米大吟醸に仕上がっています。

世界が注目する今回のお酒、ぜひお手元にどうぞ!

特定名称
純米大吟醸
麹米
三郷錦
麹米・精米歩合
35%
掛米
三郷錦
掛米・精米歩合
35%
アルコール度
16.4
日本酒度
2.0
酸度
1.4
酵母
2016
甘辛度(-0.2
辛口
濃淡度(-0.5
淡麗

甘辛度と濃淡度

甘辛度と濃淡度は、佐藤信ら(醸協,第69巻,774-777[1974年])による日本酒度と総酸から計算できる味の指標です(国税庁HPより)。

甘辛度=193593/(1443+日本酒度)-1.16×酸度-132.57甘辛度の数値が低いほど辛口であることを示しています。
甘口  :0.2≦甘辛度
やや甘口:0.0≦甘辛度<0.2
やや辛口:-0.2≦甘辛度<0.0
辛口  :甘辛度<-0.2
濃淡度=94545/(1443+日本酒度)+1.88×総酸- 68.54濃淡度の数値が低いほど淡麗であることを示しています。
淡麗  :濃淡度<-1.0
やや淡麗:-1.0≦濃淡度<-0.8
やや濃醇:-0.8≦濃淡度<-0.6
濃醇  :-0.6≦濃淡度