華やかな香りでリンゴやパイナップルやメロンの様な瑞々しい果実味を帯びつつ甘酸っぱい白ワインの様な味わいとアルコール度でスルスル飲めてしまいます。
数字だけ見ると甘ったるそうですが実際はかなりの酸がありますので意外と酸でキレます。
「初めて日本酒を飲む方」や「濃いのは好きだけど原酒の度数はキツイ」なんて方には特にオススメです。
亀泉酒造 / 高知2019.03.23
華やかな香りでリンゴやパイナップルやメロンの様な瑞々しい果実味を帯びつつ甘酸っぱい白ワインの様な味わいとアルコール度でスルスル飲めてしまいます。
数字だけ見ると甘ったるそうですが実際はかなりの酸がありますので意外と酸でキレます。
「初めて日本酒を飲む方」や「濃いのは好きだけど原酒の度数はキツイ」なんて方には特にオススメです。
甘辛度と濃淡度は、佐藤信ら(醸協,第69巻,774-777[1974年])による日本酒度と総酸から計算できる味の指標です(国税庁HPより)。